カスタード&ホイップ・牛乳と卵のシュークリーム@モンテール
モンテール定番のシュークリーム2種類です。
普段あまり行かないサティに「かぼちゃのシュークリーム」を探しに出かけました。
もちろんかぼちゃシューも購入しました^^
ただ、時間的になのでしょうか、値引きになっているものがあったのでそちらも購入。
結構久しぶりかもの定番ものです。
1個 49円でした^^

ハロウィンパッケージですね。
「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」
こちらは2層仕立てのクリーム。
1個241Kcal。
「牛乳と卵のシュークリーム」
なめらかミルクカスタード。
1個 233Kcal。

(ちなみに写真の右にあるのがカスタード&ホイップ、左が牛乳と卵のシュー)
定番らしく、どちらもスタンダードな味でおいしくいただきました。
かぼちゃのシューは後日。
小さな洋菓子店 モンテール

普段あまり行かないサティに「かぼちゃのシュークリーム」を探しに出かけました。
もちろんかぼちゃシューも購入しました^^
ただ、時間的になのでしょうか、値引きになっているものがあったのでそちらも購入。
結構久しぶりかもの定番ものです。
1個 49円でした^^

ハロウィンパッケージですね。
「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」
こちらは2層仕立てのクリーム。
1個241Kcal。
「牛乳と卵のシュークリーム」
なめらかミルクカスタード。
1個 233Kcal。

(ちなみに写真の右にあるのがカスタード&ホイップ、左が牛乳と卵のシュー)
定番らしく、どちらもスタンダードな味でおいしくいただきました。
かぼちゃのシューは後日。
小さな洋菓子店 モンテール





- 関連記事
-
- かぼちゃのシュークリーム@モンテール
- プレミアムロールケーキ@ウチカフェスイーツ ローソン
- カスタード&ホイップ・牛乳と卵のシュークリーム@モンテール
- 濃厚チーズのシュークリーム・濃厚チーズのどら焼き@モンテール
- 鉄分サプリ(グレープフルーツ味)@meito
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか