焙煎工房Cucciolo(クッチョロ)
うどんランチを食べたあと、時間があるようなので
コーヒーを飲みに行きました。
私は初ですね。
なんでもランチも始めたそうなので、
ランチをしている人が結構いてほぼ満席状態でした。
焙煎工房ブレンド 450円をいただきました。

コーヒーは2杯分くらいありますよ^^
まずまずおいしいコーヒーです。
思ったより、店内が賑やかで
こちらでもゆっくり話しをする感じではなかったです^^;
Coffee&Cake Cucciolo クッチョロ
山形県米沢市金池1-2-2
TEL 0120-372-118
FAX 0238-21-1845
営業時間 AM9:30~PM10:00(Lo9:30)
定休日 無休
駐車場 あり
コーヒーを飲みに行きました。
私は初ですね。
なんでもランチも始めたそうなので、
ランチをしている人が結構いてほぼ満席状態でした。
焙煎工房ブレンド 450円をいただきました。

コーヒーは2杯分くらいありますよ^^
まずまずおいしいコーヒーです。
思ったより、店内が賑やかで
こちらでもゆっくり話しをする感じではなかったです^^;
Coffee&Cake Cucciolo クッチョロ
山形県米沢市金池1-2-2
TEL 0120-372-118
FAX 0238-21-1845
営業時間 AM9:30~PM10:00(Lo9:30)
定休日 無休
駐車場 あり




- 関連記事
-
- カリビアン・クィーン(本日の珈琲)ストレート@珈琲家
- おろし醤油うどん(大)+いも天@丸亀製麺 米沢店
- 焙煎工房Cucciolo(クッチョロ)
- ぶっかけうどん(並)@丸亀製麺 米沢店
- 鶏唐揚みぞれがけ定食@三平
コメント
行ってみたい!
毎週折込広告に出てるところですね^^
うどんやもこちらも行ってみたいと思いつつ、行けませんねぇ。
今度は近場でチョチョっとコースもいいですね。
落ち着いたら・・・^^;; お願いします。
うどんやもこちらも行ってみたいと思いつつ、行けませんねぇ。
今度は近場でチョチョっとコースもいいですね。
落ち着いたら・・・^^;; お願いします。
明日私も妹と一緒に行こうと計画していたところでした。ランチもあるなんて知らなかった。場所も定かではないのでウロウロしながら探してみようと思います。行ったら私もブログに載せようっと^m^
はじめまして、いらっしゃいませ~。
ここは比較的わかりやすい場所です^^
いなかですがカフェも増えました。
ここは比較的わかりやすい場所です^^
いなかですがカフェも増えました。
> 毎週折込広告に出てるところですね^^
そうそう、そこですよー。
うどんのところと近いんですよ。
> 今度は近場でチョチョっとコースもいいですね。
> 落ち着いたら・・・^^;; お願いします。
いやいやっ。雪が降るまでは遠出しましょうよぉ。笑
ま、かるーく近場もいいですかね。
落ち着いたらご連絡くださいませ
そうそう、そこですよー。
うどんのところと近いんですよ。
> 今度は近場でチョチョっとコースもいいですね。
> 落ち着いたら・・・^^;; お願いします。
いやいやっ。雪が降るまでは遠出しましょうよぉ。笑
ま、かるーく近場もいいですかね。
落ち着いたらご連絡くださいませ

場所はとてもわかりやすいですよ!
市役所方面から北村公園へ向かい、
右側に本屋さんがあります、そこを過ぎてすぐです。
右側にあります。
通りから見えます^^
市役所方面から北村公園へ向かい、
右側に本屋さんがあります、そこを過ぎてすぐです。
右側にあります。
通りから見えます^^
分かりやすく教えていただいてありがとうございます。
早速明日行ってみます!!
早速明日行ってみます!!
いえいえ^^
私も説明が下手なので微妙ですが、無事辿り着けますように!
私も説明が下手なので微妙ですが、無事辿り着けますように!
にゃんさん、あの日、3軒ハシゴだったのね~。ビックリw
私もそのうち行ってみようと思っていました!
「クッチョロ」という変わった店名はイタリアの言葉で「子犬」という意味があるのだと
「珈琲家」のイケメンバイトくんが教えてくれました。
私もそのうち行ってみようと思っていました!
「クッチョロ」という変わった店名はイタリアの言葉で「子犬」という意味があるのだと
「珈琲家」のイケメンバイトくんが教えてくれました。
そうーなの。
実はコーヒー飲んじゃってたし、
私、飲み物無でもケーキ行ける派なんでコーヒー頼まなかったんでした。
あらっ。
「珈琲家」にはいけめんバイト君が居るのっ??
(変なところに興味が)笑
実はコーヒー飲んじゃってたし、
私、飲み物無でもケーキ行ける派なんでコーヒー頼まなかったんでした。
あらっ。
「珈琲家」にはいけめんバイト君が居るのっ??
(変なところに興味が)笑
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか