ラーメン 博
11月平日のとある日、職場の親睦ボウリング大会がありました。
いつもは出ませんが、この日はつれが仕事で帰ってこない日であるため
・・・出てもいいかなぁ~と(参加賞に商品券がもらえるという話もあり)何年かぶりに参加。
ボウリング大会の結果は・・・まあ、いいでしょう。。。
参加賞の商品券はいただきました。ささやかですがうれしいです。
さて、このボウリング大会に出たもう一つの目的。(大げさ)
それは近くにある「ラーメン 博」に行きたかったからというのもあるのです。
こちらは米沢市の飲み屋街辺りにあるラーメン屋さん。
今年でしょうか、場所を移転しました。とは言っても前の場所からも近いところですが。
ここは、夜の営業だけなのです。夜といっても夕方からやっているわけではなく・・・
メニューに書いてあったのを見ると夜9時からの営業でした。
ボウリング大会が終わってお店に行ったのは9時15分ほど前だったでしょうか。
お店の前に「準備中」とありました。
恐る恐る・・・「すみません・・・まだ営業してませんか?」
と聞くと、「あ、大丈夫ですよ~」と。
なかなかこのくらいの時間まで夕食を食べずにいることはありません。
ので、なかなか、このお店にくることもないのです。
お店で飲んだ後、ということはあってもそんなに飲みにあまり出ないですしね。。
昔(若い頃)はよく食べていた味噌ラーメン、いつの間にか普通のラーメンを食べるようになっていましたが、
この日は久しぶりに味噌ラーメンを!650円です。

野菜たっぷりの味噌ラーメン。野菜は主にキャベツ。
たまに、にんじんとピーマンも出てきました。
前はもっと野菜たっぷりだったイメージがあります。
麺は米沢の細い縮れ麺。おいしいです。
私はここのラーメン、好きですね~。
でも次に来れるのはいつになるか。。
ラーメン 博
山形県米沢市中央1-4-8
0238-21-0481
営業時間 PM9時~AM2時(ラストオーダーAM1:30)
定休日 毎週日、月曜日(但し月曜日が祝日の場合は月、火)

いつもは出ませんが、この日はつれが仕事で帰ってこない日であるため
・・・出てもいいかなぁ~と(参加賞に商品券がもらえるという話もあり)何年かぶりに参加。
ボウリング大会の結果は・・・まあ、いいでしょう。。。
参加賞の商品券はいただきました。ささやかですがうれしいです。
さて、このボウリング大会に出たもう一つの目的。(大げさ)
それは近くにある「ラーメン 博」に行きたかったからというのもあるのです。
こちらは米沢市の飲み屋街辺りにあるラーメン屋さん。
今年でしょうか、場所を移転しました。とは言っても前の場所からも近いところですが。
ここは、夜の営業だけなのです。夜といっても夕方からやっているわけではなく・・・
メニューに書いてあったのを見ると夜9時からの営業でした。
ボウリング大会が終わってお店に行ったのは9時15分ほど前だったでしょうか。
お店の前に「準備中」とありました。
恐る恐る・・・「すみません・・・まだ営業してませんか?」
と聞くと、「あ、大丈夫ですよ~」と。
なかなかこのくらいの時間まで夕食を食べずにいることはありません。
ので、なかなか、このお店にくることもないのです。
お店で飲んだ後、ということはあってもそんなに飲みにあまり出ないですしね。。
昔(若い頃)はよく食べていた味噌ラーメン、いつの間にか普通のラーメンを食べるようになっていましたが、
この日は久しぶりに味噌ラーメンを!650円です。

野菜たっぷりの味噌ラーメン。野菜は主にキャベツ。
たまに、にんじんとピーマンも出てきました。
前はもっと野菜たっぷりだったイメージがあります。
麺は米沢の細い縮れ麺。おいしいです。
私はここのラーメン、好きですね~。
でも次に来れるのはいつになるか。。
ラーメン 博
山形県米沢市中央1-4-8

営業時間 PM9時~AM2時(ラストオーダーAM1:30)
定休日 毎週日、月曜日(但し月曜日が祝日の場合は月、火)

- 関連記事
コメント
ん~寒い日には暖かいラーメンは最高ですね^^
1杯650円と言うリーズナブルさに驚きましたw
野菜たっぷりっていいですね。
生野菜よりも温野菜のほうが沢山摂取できますから効率的だし、スープに野菜のうまみが溶け出して美味しくなるし♪
食べた~い!
1杯650円と言うリーズナブルさに驚きましたw
野菜たっぷりっていいですね。
生野菜よりも温野菜のほうが沢山摂取できますから効率的だし、スープに野菜のうまみが溶け出して美味しくなるし♪
食べた~い!
味噌ラーメンは久々に食べました。
やっぱりおいしいですね。
今度は冬限定で味噌ラーメンを出しているお店に行って食べてこようと思っています♪
野菜たっぷりの味噌ラーメンはおいしいですね^^。
やっぱりおいしいですね。
今度は冬限定で味噌ラーメンを出しているお店に行って食べてこようと思っています♪
野菜たっぷりの味噌ラーメンはおいしいですね^^。
ラーメン博?・・・ひょっとして「ヒロシ」って読むのですか?
タイトルを見てラーメン店が集まっている場所に行かれたのかと・・・(;´∀`)
夜9:00からの営業というのも珍しいですね。
写真、美味しそうなんですが、庄内の私が食べる機会はなさそうです・・・
タイトルを見てラーメン店が集まっている場所に行かれたのかと・・・(;´∀`)
夜9:00からの営業というのも珍しいですね。
写真、美味しそうなんですが、庄内の私が食べる機会はなさそうです・・・
ラーメンはくと読みます。
博物館??wと思われました?
飲み屋街にある、夜だけのラーメン屋さんです。なのでなかなか行けません。笑
snkjさんは庄内ですものね。
私も庄内方面でラーメンを食べる機会はないですね~。
お互い県内でも遠いですよね^^
博物館??wと思われました?
飲み屋街にある、夜だけのラーメン屋さんです。なのでなかなか行けません。笑
snkjさんは庄内ですものね。
私も庄内方面でラーメンを食べる機会はないですね~。
お互い県内でも遠いですよね^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫