たまごぷりん@たまご舎 蔵王本店
遠刈田に行った際に、何年かぶりに「たまご舎」に寄ってみました。
母がお土産にと買って持たせてくれました。


たまご舎のたまごぷりん。1個 236円。
賞味期限は4日。
まずまずのちょうど良いやわらかさです。
カラメルはさらさらでおいしいです。
たまごぷりんというわりには。
たまごっぽさよりも生クリーム系が強い感じがします。
まずまずおいしかったですよ。
たまご舎HP
母がお土産にと買って持たせてくれました。


たまご舎のたまごぷりん。1個 236円。
賞味期限は4日。
まずまずのちょうど良いやわらかさです。
カラメルはさらさらでおいしいです。
たまごぷりんというわりには。
たまごっぽさよりも生クリーム系が強い感じがします。
まずまずおいしかったですよ。
たまご舎HP




- 関連記事
-
- ずんだ生どら焼き
- 抹茶生クリーム大福・ほうじ茶生クリーム大福@喜久福(喜久水庵)
- たまごぷりん@たまご舎 蔵王本店
- ソフトクリーム@あいすの家(ガーデンガーデン)
- 極み づんだもち@エンドー餅店
コメント
7月に仙台駅の地下で買ったことがあります。
やはり本店は宮城蔵王なのですね(当たり前か)
自分も卵っていうよりはクリーミーが強いなと思った記憶があります。
ボンむらやまさんの半熟プリンに似てる感じがしました。
やはり本店は宮城蔵王なのですね(当たり前か)
自分も卵っていうよりはクリーミーが強いなと思った記憶があります。
ボンむらやまさんの半熟プリンに似てる感じがしました。
このプリンはまずまずでしたが、
弟がシュークリームを食べたんですよ。
これはちょっと。な感じだったようです。
たまごプリンというとたまご味が強いイメージでしたが、
クリームの方が強い味ですね。
でもおいしかったです^^
弟がシュークリームを食べたんですよ。
これはちょっと。な感じだったようです。
たまごプリンというとたまご味が強いイメージでしたが、
クリームの方が強い味ですね。
でもおいしかったです^^
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか