中華飯店 楼蘭@南陽市
また南陽まで行って、友人が気になるというお店に再度チャレンジ。
やっぱ、閉まってる。
夜やってないとか?
一応やってるはずだし定休日でもないんだけど。
友人はがっかりしてたけど、もう行く日の昼に電話してやってるかどうかを
聞くしかないんじゃないかと思う。
なのでまあ、ちょっと違ったところにしてみようかと
私が大昔に行ったことがあるお店に行ってみた。
帰ってきてから検索したら、行ったの12年前。
メニューは結構あるなー。
席にボックスティッシュもある。






カツカレーとかまである。
スープバーもあります。
1種類、たまごスープでした。
悩むなあ。
友人は海鮮湯麵にしました。970円です。

いかとエビと、小柱、あさりがたくさん入っていたとのこと。
私はマーボ担々麺にします。950円。


おいしそう。だけど。この油!
直近に福島で食べた麻婆豆腐が頭をよぎる。
しょっぱすぎると困るなあ。。。
麻婆豆腐部分は結構花椒がきいているのか
しびれ感もあり辛さもあり、おいしいです。
肉みそ的な部分は甘い。
この前食べたのよりはおいしいと思った。
ただ、やっぱり。
しょっぱいのよね。
しょっぱい。
担々麺のごま感はマーボに負けてほぼ感じないかも。
後はやっぱしょっぱい。
あ、それと食べる前にたまごスープもいただいたのですが、
これもしょっぱくて、ちょっと全部飲めませんでした。
麺はつるっとしていてまあ普通においしいです。
柔らかすぎたりもせずにちょうどいい。
だけど私にはしょっぱすぎるのがやっぱり残念。
いえば調整してくれるのかなあ。
辛さはちょうどよく、というかまあまあ辛いです。
(2023.11.1 訪)
関連記事
「五目冷し中華@楼蘭・南陽市宮内」(2011.8.19up)
中華飯店 楼蘭
山形県南陽市宮内251
TEL 0238-47-5125
営業時間 11:00~14:00/17:30~20:00 (L.O.19:45)
定休日 不定休
駐車場 あり




やっぱ、閉まってる。
夜やってないとか?
一応やってるはずだし定休日でもないんだけど。
友人はがっかりしてたけど、もう行く日の昼に電話してやってるかどうかを
聞くしかないんじゃないかと思う。
なのでまあ、ちょっと違ったところにしてみようかと
私が大昔に行ったことがあるお店に行ってみた。
帰ってきてから検索したら、行ったの12年前。
メニューは結構あるなー。
席にボックスティッシュもある。






カツカレーとかまである。
スープバーもあります。
1種類、たまごスープでした。
悩むなあ。
友人は海鮮湯麵にしました。970円です。

いかとエビと、小柱、あさりがたくさん入っていたとのこと。
私はマーボ担々麺にします。950円。


おいしそう。だけど。この油!
直近に福島で食べた麻婆豆腐が頭をよぎる。
しょっぱすぎると困るなあ。。。
麻婆豆腐部分は結構花椒がきいているのか
しびれ感もあり辛さもあり、おいしいです。
肉みそ的な部分は甘い。
この前食べたのよりはおいしいと思った。
ただ、やっぱり。
しょっぱいのよね。
しょっぱい。
担々麺のごま感はマーボに負けてほぼ感じないかも。
後はやっぱしょっぱい。
あ、それと食べる前にたまごスープもいただいたのですが、
これもしょっぱくて、ちょっと全部飲めませんでした。
麺はつるっとしていてまあ普通においしいです。
柔らかすぎたりもせずにちょうどいい。
だけど私にはしょっぱすぎるのがやっぱり残念。
いえば調整してくれるのかなあ。
辛さはちょうどよく、というかまあまあ辛いです。
(2023.11.1 訪)
関連記事

「五目冷し中華@楼蘭・南陽市宮内」(2011.8.19up)
中華飯店 楼蘭
山形県南陽市宮内251
TEL 0238-47-5125
営業時間 11:00~14:00/17:30~20:00 (L.O.19:45)
定休日 不定休
駐車場 あり





パンプキンパイ@JA大潟村(秋田県)
ひれかつ定食@とんぴん舎(秋田市)
年1の秋田行き。
用事を済ませて、食事するところも特に決めていなかったので
友人が探したお店に行ってみました。
友人はとんかつをしばらく食べてなかったから食べたかったらしい。
秋田でとんかつといえば2回行った多勝なのですが、
だいぶ値上がりしたようですし、混んでるんだろうなーっていうのであきらめました。
とんぴん舎というところで、
行ってみるとかなりこじんまりとしたというか、狭いお店でした。
カウンター席が4くらい?
小あがりみたいな座敷席が1つ。ここも3人座れるかな、くらい。

卓上調味料は男鹿の塩とか、レモンドレッシングとかもあった。


何にしよう。
友人はかつ丼 1,050円

脂身もしっかりあるんですが、この脂身も嫌な感じじゃないです。
1切れもらって食べました。おいしかったです。
私はひれかつ定食 中(ひれかつ2つ)にしました。1,050円


ひれかつはやわらかくおいしい。
衣もサクサクでおいしい。
豚汁には珍しくサツマイモが入っていた。
豚汁も、ついていた小鉢もおいしかったです。
おいしかったー。
秋田行の目的は。友人のお墓参り。
お寺に行って、私は水やほうきをもってお墓のほうに向かうと、
友人がお寺のお坊さんと話をしていた。
どうしたの?
と思ったらお墓がない。
お坊さんのお話によると、お墓じまいをしたそう。
名前を言うと、こちらのほうに全部移しました。
こちらでお参りしてください、お花もさせる場所があるのでそちらへ、と。
なんだか私も友人も呆然としてしまった。。
恥ずかしながらお墓じまい、というのを初めて聞きました。
調べてみると、、
うーん、いずれはそうしなくちゃならなかったんだろうな、と思いました。
おうちの方に何かあったんでしょうか、、、知る由もないですが。。
(2023.10.28 訪)
とんぴん舎
https://tonpinsya.com/
秋田県秋田市広面字昼寝46-1 ヴィーナス7 102号
TEL 090-2999-2468
営業時間 11:00~14:00/17:00~21:00
定休日 日曜日
駐車場 1台?




用事を済ませて、食事するところも特に決めていなかったので
友人が探したお店に行ってみました。
友人はとんかつをしばらく食べてなかったから食べたかったらしい。
秋田でとんかつといえば2回行った多勝なのですが、
だいぶ値上がりしたようですし、混んでるんだろうなーっていうのであきらめました。
とんぴん舎というところで、
行ってみるとかなりこじんまりとしたというか、狭いお店でした。
カウンター席が4くらい?
小あがりみたいな座敷席が1つ。ここも3人座れるかな、くらい。

卓上調味料は男鹿の塩とか、レモンドレッシングとかもあった。


何にしよう。
友人はかつ丼 1,050円

脂身もしっかりあるんですが、この脂身も嫌な感じじゃないです。
1切れもらって食べました。おいしかったです。
私はひれかつ定食 中(ひれかつ2つ)にしました。1,050円


ひれかつはやわらかくおいしい。
衣もサクサクでおいしい。
豚汁には珍しくサツマイモが入っていた。
豚汁も、ついていた小鉢もおいしかったです。
おいしかったー。
秋田行の目的は。友人のお墓参り。
お寺に行って、私は水やほうきをもってお墓のほうに向かうと、
友人がお寺のお坊さんと話をしていた。
どうしたの?
と思ったらお墓がない。
お坊さんのお話によると、お墓じまいをしたそう。
名前を言うと、こちらのほうに全部移しました。
こちらでお参りしてください、お花もさせる場所があるのでそちらへ、と。
なんだか私も友人も呆然としてしまった。。
恥ずかしながらお墓じまい、というのを初めて聞きました。
調べてみると、、
うーん、いずれはそうしなくちゃならなかったんだろうな、と思いました。
おうちの方に何かあったんでしょうか、、、知る由もないですが。。
(2023.10.28 訪)
とんぴん舎

秋田県秋田市広面字昼寝46-1 ヴィーナス7 102号
TEL 090-2999-2468
営業時間 11:00~14:00/17:00~21:00
定休日 日曜日
駐車場 1台?





サキホコレ 塩むすび@イオン
秋田のスーパーに行ってみると
「サキホコレ」がたくさん出ていた。
食べてはみたいけど、米を買って帰るほどでもない。
イオンにて塩むすびを見つけたので買ってみました。

サキホコレ 塩むすび 108円

ほんとは塩もいらないんだけどなーと思いつつ、これしかないので買った。
材料名見たら、塩どころじゃない。
いろいろ調味液とか油脂加工物とか入ってる。
これじゃ、米自体の味なんてわからないよ。
裏面見る前に食べてたんだけど、
印象としては「しょっぱい」しかなかった。
米の味なんてわからないわ。
なのでコメのおいしさは分からないけど、
この塩むすびに関しての感想は、普通、というかしょっぱすぎ。
素材の味を殺してる、としか言いようが。。
(2023.10.28 食)



「サキホコレ」がたくさん出ていた。
食べてはみたいけど、米を買って帰るほどでもない。
イオンにて塩むすびを見つけたので買ってみました。

サキホコレ 塩むすび 108円

ほんとは塩もいらないんだけどなーと思いつつ、これしかないので買った。
材料名見たら、塩どころじゃない。
いろいろ調味液とか油脂加工物とか入ってる。
これじゃ、米自体の味なんてわからないよ。
裏面見る前に食べてたんだけど、
印象としては「しょっぱい」しかなかった。
米の味なんてわからないわ。
なのでコメのおいしさは分からないけど、
この塩むすびに関しての感想は、普通、というかしょっぱすぎ。
素材の味を殺してる、としか言いようが。。
(2023.10.28 食)




オイコス マダガスカルバニラ・オイコス レモン&レモンピール
本場麻婆豆腐ランチ@四川料理 心(福島市)
7年ぶり。結構前に行っています。
駐車場、とめにくい。
お店も狭いです。
平日ランチは3種類。

日替わりは回鍋肉。
日替わり麺は麻辣麺。
んー、悩む。
注文した後見てみると回鍋肉が人気のようでした。
悩みに悩んで本場麻婆豆腐ランチにしました。
前も食べてはいるんだけど、おいしかった印象だったし。

ふわふわ卵のスープ。
ふわふわ卵はうれしいんだけど、しょっぱかった。
でも前の感想も夜のどが渇いて水ごくごく飲んだって書いてあったから、
そこだけ心配だったんだけど。

麻婆豆腐はそんなに辛くない。
卓上にある調味料系で調整してということらしい。
豆腐はたっぷり入ってる。
味は、なんだかここしばらく食べたことがない感じの麻婆豆腐。
最初旨い、濃い。と思った。
ニンニクという感じも少々感じる。
後分からないくらいのちょうどいい甘さもある。
でもそれに隠れてかなりしょっぱいと思う。
やっぱり夜、水ごくごくコップ3杯一気飲みしてしまった。
うーん、もうここはないかなあ。
何というか、私の体には悪そう。
(2023.10.27 訪)
関連記事
「麻婆豆腐ランチ@四川料理 心(福島市)」



駐車場、とめにくい。
お店も狭いです。
平日ランチは3種類。

日替わりは回鍋肉。
日替わり麺は麻辣麺。
んー、悩む。
注文した後見てみると回鍋肉が人気のようでした。
悩みに悩んで本場麻婆豆腐ランチにしました。
前も食べてはいるんだけど、おいしかった印象だったし。

ふわふわ卵のスープ。
ふわふわ卵はうれしいんだけど、しょっぱかった。
でも前の感想も夜のどが渇いて水ごくごく飲んだって書いてあったから、
そこだけ心配だったんだけど。

麻婆豆腐はそんなに辛くない。
卓上にある調味料系で調整してということらしい。
豆腐はたっぷり入ってる。
味は、なんだかここしばらく食べたことがない感じの麻婆豆腐。
最初旨い、濃い。と思った。
ニンニクという感じも少々感じる。
後分からないくらいのちょうどいい甘さもある。
でもそれに隠れてかなりしょっぱいと思う。
やっぱり夜、水ごくごくコップ3杯一気飲みしてしまった。
うーん、もうここはないかなあ。
何というか、私の体には悪そう。
(2023.10.27 訪)
関連記事

「麻婆豆腐ランチ@四川料理 心(福島市)」




二代目担々麺@麺屋 葵(南陽市)
友人が気になったほかのラーメン屋に行く予定でしたが、
なんだか臨時休業?
お店が暗く、営業してなかった。
南陽市まで来てしまったし。
ということで、安定の葵に向かいました。
ちょうど前に5人くらい入ったけど、すぐ座れた。
よかった。後になると待っている人が出てきたし。
本日は二代目担々麺にします。1,010円

辛さはそんなに感じないけど、やっぱりひき肉から感じる花椒系の香りと味がいい。

小松菜、糸トウガラシ、スライス玉ねぎ、もやし。
やっぱりここの担々麺はおいしい。

おいしかったー。
でも無垢の汁なし担々麺も食べたいなー。
友人は中華そば。

(2023.10.25 訪)
麺屋 葵・無垢 関連記事
こちらから
回数が多いのでまとめました。
麺屋 葵
https://www.facebook.com/people/%E9%BA%BA%E5%B1%8B-%E8%91%B5/100063453768872/
山形県南陽市宮内4549-2
TEL 0238-49-7535
営業時間 11:30~14:30 曜日により夜の営業あり
葵・無垢の営業日・時間等について・・・詳しくはフェイスブック等で確認ください
定休日 不定休
駐車場 25台




なんだか臨時休業?
お店が暗く、営業してなかった。
南陽市まで来てしまったし。
ということで、安定の葵に向かいました。
ちょうど前に5人くらい入ったけど、すぐ座れた。
よかった。後になると待っている人が出てきたし。
本日は二代目担々麺にします。1,010円

辛さはそんなに感じないけど、やっぱりひき肉から感じる花椒系の香りと味がいい。

小松菜、糸トウガラシ、スライス玉ねぎ、もやし。
やっぱりここの担々麺はおいしい。

おいしかったー。
でも無垢の汁なし担々麺も食べたいなー。
友人は中華そば。

(2023.10.25 訪)
麺屋 葵・無垢 関連記事


麺屋 葵

山形県南陽市宮内4549-2
TEL 0238-49-7535
営業時間 11:30~14:30 曜日により夜の営業あり
葵・無垢の営業日・時間等について・・・詳しくはフェイスブック等で確認ください
定休日 不定休
駐車場 25台





栗くりあんたい焼き@こむぎ庵 福島西店
スーパーをうろっと見に行った。
敷地内にたい焼き屋があった。

店舗限定で今週のスペシャル、栗あんのたい焼きがあるようだったので。
買いました。
注文してから作ってくれるみたいです。
注文してからもう1回店舗に入ってうろうろしました。
栗くりあん 200円

アツアツ。
中のあんが熱い。

しっぽの方から食べると栗あんしっかり入っていました。
栗の粒粒も少し入っています。
しっかり甘い。
皮は薄くパリッとしています。香ばしい。

頭の方に来ると、生地の方が多いところがあった。
できてすぐだったのでパリッとして熱々でおいしかったです。
ちょっと高いけどね。
(2023.10.21 訪)
こむぎ庵
https://www.kitaroman.jp/
こむぎ庵福島西店
福島県福島市八島田字勝口27-1 ロシナンテ福島西店
TEL 024-597-7211
営業時間 10:00~19:30
駐車場 あり




敷地内にたい焼き屋があった。

店舗限定で今週のスペシャル、栗あんのたい焼きがあるようだったので。
買いました。
注文してから作ってくれるみたいです。
注文してからもう1回店舗に入ってうろうろしました。
栗くりあん 200円

アツアツ。
中のあんが熱い。

しっぽの方から食べると栗あんしっかり入っていました。
栗の粒粒も少し入っています。
しっかり甘い。
皮は薄くパリッとしています。香ばしい。

頭の方に来ると、生地の方が多いところがあった。
できてすぐだったのでパリッとして熱々でおいしかったです。
ちょっと高いけどね。
(2023.10.21 訪)
こむぎ庵

こむぎ庵福島西店
福島県福島市八島田字勝口27-1 ロシナンテ福島西店
TEL 024-597-7211
営業時間 10:00~19:30
駐車場 あり





味噌ラーメン@らーめん紺や(福島市)
福島市へお出かけ。
ランチはラーメンになりました。
お店の前は通ったことがあったけど初です。
営業時間を少し過ぎたくらいだったのに結構な人の入り。
割とぎりぎりだったかも。
入口で券売機。

おすすめ、とあった味噌ラーメンにしました。
1つだけ空いていたテーブル席へ。
水はセルフ。
セルフの水のところに割りばしも置いてありました。
席にあるのは割りばしじゃないはし。
ボックスティッシュは柱にぶら下がっておいてあります。

味噌ラーメン 900円
もやしと少量の玉ねぎが炒めて入っています。
チャーシューは1枚。

長ーい穂先メンマが入っていました。

麺は中太。
なんだけど、この麺が短い。
すする、感じじゃない長さ。
味噌のスープの味は、濃いめ。
油が多い。炒め油のせいもあるんだろうけどほんと油が多いです。
ひき肉も入っていたのですが、穴あきレンゲがないのですくいにくく食べにくい。
スープ自体は、甘さもあり、しょっぱい。
どちらも強いと思います。
最後にはしょっぱさが勝ちますが。
チャーシューも何と言ったらいいか、柔らかいんだけど
溶ける感じじゃないというか。
スープはおいしくないわけじゃないんだけど、
また来たいという感じはなかったなあ。
しょっぱい、油が多い、麺が短い、って感じ。
(2023.10.21 訪)
らーめん 紺や
福島県福島市町庭坂字石田道16-43
TEL 024-502-6935
営業時間 11:00~15:00/17:00~19:30
木曜日15:00まで
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり


ランチはラーメンになりました。
お店の前は通ったことがあったけど初です。
営業時間を少し過ぎたくらいだったのに結構な人の入り。
割とぎりぎりだったかも。
入口で券売機。

おすすめ、とあった味噌ラーメンにしました。
1つだけ空いていたテーブル席へ。
水はセルフ。
セルフの水のところに割りばしも置いてありました。
席にあるのは割りばしじゃないはし。
ボックスティッシュは柱にぶら下がっておいてあります。

味噌ラーメン 900円
もやしと少量の玉ねぎが炒めて入っています。
チャーシューは1枚。

長ーい穂先メンマが入っていました。

麺は中太。
なんだけど、この麺が短い。
すする、感じじゃない長さ。
味噌のスープの味は、濃いめ。
油が多い。炒め油のせいもあるんだろうけどほんと油が多いです。
ひき肉も入っていたのですが、穴あきレンゲがないのですくいにくく食べにくい。
スープ自体は、甘さもあり、しょっぱい。
どちらも強いと思います。
最後にはしょっぱさが勝ちますが。
チャーシューも何と言ったらいいか、柔らかいんだけど
溶ける感じじゃないというか。
スープはおいしくないわけじゃないんだけど、
また来たいという感じはなかったなあ。
しょっぱい、油が多い、麺が短い、って感じ。
(2023.10.21 訪)
らーめん 紺や
福島県福島市町庭坂字石田道16-43
TEL 024-502-6935
営業時間 11:00~15:00/17:00~19:30
木曜日15:00まで
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり





メキシカンタコバーガー@キャプテンカンガルー 石巻
友人が急にキャプテンカンガルーに行きたいと言った。
んー分からないでもない。
たぶん、、長野で食べたタコライスがちょっと、ん、というか普通な印象だったので。
自分的においしいもので塗り替えたいというか、
そういう感じなんじゃないだろうか。
自分でもあったことがある。
自分は前に仙台で有名で評価のいいピザ屋さん行って、
金額もそこそこするから奮発していったんだけど、
あれ、、、?こんなもんなの?自分の感覚がおかしい?
と思って他のピザとの食べ比べをして、自分的に一番おいしいと思っていた
ピザ屋さんに最終的に行って落ち着いた、みたいなことがあった。
やっぱ、ここおいしいなと。
何が言いたいのかっていうと、やっぱ、自分がいいと思ったものを食べて
やっぱ間違ってないよね?みたいな自分の感覚の確認したいのかな。って。
ほんとピザ屋さんの時はほかの人の評価めっちゃいいけどー
自分的には、えーそうなの?って感じで普通だったから。
人の味覚はそれぞれなんだなあと思う。
まあ、そんなこんなで、遠い石巻市までGO.
2時間半かかるから、ほんとに行って、食べて、帰るだけなんだよね。
そして雨だったし。
石巻に行くときはなぜかいつも天気が悪い。
11時10分くらいに到着。

なんにするかな。
ずっと悩んでいったんだけど。
やっぱ、これだよってことでメキシカンタコバーガー。
まあ友人は当然これよね。
んーでも私も同じのにする。
でも直前で友人はパティをダブルにする、と。
私は通常のメキシカンタコバーガーで。
トイレに行ったら、口コミ書くとドリンクサービスというのを見たので、
ドリンクもいただきました。
メキシカンタコバーガー 1,200円
ドリンクはコーヒーをいただきました。

うーん、おいしそう。
ペーパーに入れてわしゃっとつぶして食べました。
でも今回はお店の方がナイフとフォークを持ってきてくれていたので、
後になるとそれも使いました。
今まで持ってきてくれてたっけ?
あると確かにありがたい。

それで今回切に思ったけど、
バンズがおいしい。
バンズだけ食べてもおいしいの。
カリッとしてるし味もいい。
そして今回気づいたんだけど、ハンバーグの上に豆が乗ってるのね。
前からあったんだろうか?気づかなかったけど。
そして肉肉しいハンバーグももちろんおいしい。
ひき肉がでかくてごろっとしてる。
サルサソース的なものは少ないかも。
アボカドソースとサワークリームもおいしい。
おいしかったーと言いたくなる満足感があります。
こちらは友人の食べたダブルのメキシカンタコバーガー 1,600円

(2023.10.15 訪)
関連記事
「キャプテンカンガルー 石巻」(2022.8.17up)
「メキシカンタコバーガー・ポテトポタージュ@キャプテンカンガルー 石巻」(2023.1.6yp)
キャプテンカンガルー 石巻(CAPTAIN KANGAROO 石巻)
https://www.facebook.com/pages/category/Burger-Restaurant/Captainkangaroo_ishinomaki-110744740337476/
宮城県石巻市丸井戸3-1-1
TEL 0225-90-4876
営業時間
[月〜木]11:00〜19:30(L.o)
[金〜日]11:00〜20:30(L.o)
定休日 不定休
駐車場 あり




んー分からないでもない。
たぶん、、長野で食べたタコライスがちょっと、ん、というか普通な印象だったので。
自分的においしいもので塗り替えたいというか、
そういう感じなんじゃないだろうか。
自分でもあったことがある。
自分は前に仙台で有名で評価のいいピザ屋さん行って、
金額もそこそこするから奮発していったんだけど、
あれ、、、?こんなもんなの?自分の感覚がおかしい?
と思って他のピザとの食べ比べをして、自分的に一番おいしいと思っていた
ピザ屋さんに最終的に行って落ち着いた、みたいなことがあった。
やっぱ、ここおいしいなと。
何が言いたいのかっていうと、やっぱ、自分がいいと思ったものを食べて
やっぱ間違ってないよね?みたいな自分の感覚の確認したいのかな。って。
ほんとピザ屋さんの時はほかの人の評価めっちゃいいけどー
自分的には、えーそうなの?って感じで普通だったから。
人の味覚はそれぞれなんだなあと思う。
まあ、そんなこんなで、遠い石巻市までGO.
2時間半かかるから、ほんとに行って、食べて、帰るだけなんだよね。
そして雨だったし。
石巻に行くときはなぜかいつも天気が悪い。
11時10分くらいに到着。

なんにするかな。
ずっと悩んでいったんだけど。
やっぱ、これだよってことでメキシカンタコバーガー。
まあ友人は当然これよね。
んーでも私も同じのにする。
でも直前で友人はパティをダブルにする、と。
私は通常のメキシカンタコバーガーで。
トイレに行ったら、口コミ書くとドリンクサービスというのを見たので、
ドリンクもいただきました。
メキシカンタコバーガー 1,200円
ドリンクはコーヒーをいただきました。

うーん、おいしそう。
ペーパーに入れてわしゃっとつぶして食べました。
でも今回はお店の方がナイフとフォークを持ってきてくれていたので、
後になるとそれも使いました。
今まで持ってきてくれてたっけ?
あると確かにありがたい。

それで今回切に思ったけど、
バンズがおいしい。
バンズだけ食べてもおいしいの。
カリッとしてるし味もいい。
そして今回気づいたんだけど、ハンバーグの上に豆が乗ってるのね。
前からあったんだろうか?気づかなかったけど。
そして肉肉しいハンバーグももちろんおいしい。
ひき肉がでかくてごろっとしてる。
サルサソース的なものは少ないかも。
アボカドソースとサワークリームもおいしい。
おいしかったーと言いたくなる満足感があります。
こちらは友人の食べたダブルのメキシカンタコバーガー 1,600円

(2023.10.15 訪)
関連記事

「キャプテンカンガルー 石巻」(2022.8.17up)
「メキシカンタコバーガー・ポテトポタージュ@キャプテンカンガルー 石巻」(2023.1.6yp)
キャプテンカンガルー 石巻(CAPTAIN KANGAROO 石巻)

https://www.facebook.com/pages/category/Burger-Restaurant/Captainkangaroo_ishinomaki-110744740337476/
宮城県石巻市丸井戸3-1-1
TEL 0225-90-4876
営業時間
[月〜木]11:00〜19:30(L.o)
[金〜日]11:00〜20:30(L.o)
定休日 不定休
駐車場 あり




